ふしぎちゃんな話

おとぎの国

一昨日の12月14日、

前日の夜の12時を回って
神戸の金鳥山のカタカムナのエネルギーの所に行って、その後レイビレッジへ行くというお声がけがありました。

集合時間が朝の8時だったし、急だったし、

行きたいのはやまやまだけど、

人間真理子は「無理かな」と思っていました。

それからお風呂に入ったり、ごそごそしてたら、
ベッドに入ったのが午前1時。

待ち合わせの時間に間に合わせようと思ったら、逆算して午前2時半に起きないといけない。

1時間半後に起きるのか…、無理…。

ところが、思考も身体のコンディションも「無理」なはずが、

午前2時過ぎに バシっと目が明いて、
嫌になる寒気も感じず、

「行く」モード全開でした。

そんなこんなで、神戸の保久良人神社さんと金鳥山に行ってまいりました。

保久良神社さんも金鳥山も、結構な坂道を夫々30分ほど歩きます。

なかなかな運動量…。

けど、最近ちょっとだけ足腰を鍛えてる(ってほどでもないけれど)ので、
今回で3回目だったけど、一番楽に登れました。

いや~~、実に紅葉が見事でした~~。

それから、宍粟市のレイビレッジへ。

何度か行っているけど、今回やっとお目にかかれた赤い波動調整機。

世界に7台(だったっけ?)しかない内の3台がレイビレッジにあって、
これが一番パワーが強いらしいです。

…で、さらに奥まったところに、

人に汚されていない、氣の清らかな場所があって、

妖精や精霊さんが居る、本当におとぎの国のような所でした。

少しの間、そこの空気を身体にまとい、川のせせらぎの音と鳥のさえずりに耳を澄まし、

時が止まったかのような、別世界、別次元に身を委ねました。

持っていたクリスタルさんたちを思い出し、その川で浄化もさせていただきました。

その後、美味しいランチをいただいている間、雨が降りだし、
龍神様からの浄化までいただいて、

とにかくとにかく、

人間真理子は無理だと思っていた「金鳥山からのレイビレッジツワー」

本当のミッションは、
連れていってくださった方が、カタカムナのエネルギーをレイビレッジまでお連れすることだったので、

私はおまけに付いて行って、こんなビッグなギフトを今年の最後にいただいた訳です。

最高にHAPPY~~!!

ペットロスということ  (1)前のページ

冬至を意識して次のページ

関連記事

  1. 今日のちょっとしたこと

    大阪天満宮 梅まつり

    事の発端は、2023年2月11日、福岡の宇宙人会議という名の、優花…

  2. 今日のちょっとしたこと

    見えない存在からのメッセージ 〜あなたの人生を照らす光〜

    前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦。ようやく確定申告も終わ…

  3. その他

    冬至を意識して

    さとうみつろうさんがYouTubeやラインで冬至点の話をされています。…

  4. 今日のちょっとしたこと

    年内にお参りをした方が良いと言われて…

    昨日の12月27日、姫路市安富町の「安志加茂神社・安志稲荷神社」さんに…

  5. 我思う…

    「悲しい経験を悲しいままにしないないために」

    自分の人生の中で起きたことに対して、他人はその人の価値感や経験に乗…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 「This is me」  その3
  2. 「This is me」  その2
  3. 「This is me」  その1
  4. 3月20日18時1分 春分点
  5. 見えない存在からのメッセージ 〜あなたの人生を照らす光〜
PAGE TOP