昨日のお昼前、畑に行ってきた。
最近は行っても夕方で、
そしてほとんど畑仲間の皆さんとも会うこともない、ちょっと寂しい今日この頃…。
畑作業は2年ほど前から、将来の食糧難に備えて始めたのだけど笑、
普段は日焼けを気にして長時間外に居ることはあまりないので、
畑に居ると、太陽の暖かさが本当にぽかぽかして体が温まる。
家に居るより温かい^^。
そして 自分で化学肥料を使わず育てた野菜さんをいただくのは、
本当に美味しくて幸せを感じる♡
でも昨日はお昼前でも、誰にも会わない…。
ぽつりと一人で草引きをしていると、
急に笛の音が聞こえてきた。
???なになに?
と、音の方を見ると、50Mほど先の畑の前の道路でおじさんが横笛を吹いていた。
少し経ってから思い切って声を掛けてみた。
篠笛だった。
龍笛かと思ったけど違うかった。
そのおじさんは40年くらい吹いていて、人にも教えているとのこと。
龍笛は雅楽器だけど、篠笛はお囃子で使われるもののようで、
いずれにしても、畑作業していて、まさかの笛の音色♬。
2か月ほど前に、龍野の西福寺さんで行われた能登のチャリティーイベントで、
大阪のお寺の住職さんが篳篥(ひちりき)という雅楽器でジャズを演奏されているのを観て、
とっても魅了されて、
実は、ひちりきを自分でもできないか、と調べてみた。
ちょっとハードルが高そうだということがわかった。
なんたって雅楽器の中でも主旋律を吹く楽器だしね。
で、龍笛は少し初心者でも入りやすいかも…と、
考えて、その内吹きたいと思っていた。
ひとりぼっちを最近感じることが頻繁に起こっていて、
泣いてしまうことがよくあるのだけど、
これは、魂のステージが上がるときにリリースが起きているかもしれなくて、
私の奥深くに潜んでいるインナーチャイルドの孤独感・疎外感・無価値観などなどが噴き出している感じ。
なんだか励まされたみたいで、
畑に戻って、一人ニヤッと笑ってしまった。
龍笛、いつか手にして吹きたい…♡
写真は篳篥♡