今日のちょっとしたこと

明けましておめでとうございます

冬至をどのように過ごされましたでしょうか?

本当の「あけましておめでとう」はこの冬至を過ぎたタイミングで
言うのだと、最近知りました。
「みとき」という言葉も、さとうみつろうさんの動画で知りました。
(今頃に! 遅すぎ・・・💦)

「陰極まって陽に転ずる」

一番夜が長い冬至を境にだんだんと陽が長くなり、実際に太陽のエネルギーがだんだん強くなってきて、物事が前向きに動き始めます。

12月21日の冬至の日、
私はまず、午前中に今年最後のヨガに行きました。
毎年先生が、年内最後のレッスンの時に、「五体投地」をしてくださいます。
その一連の動きの中で、「神様からの恵みを受け取ります」「余った物はお返しします」というところがあります。そこが私は好きで、
身体を全て地に伏せ、自然と一つになり、
人間も自然の一部であり、上でも支配者でもなく、
ただ生かされているということを思い出し、
過剰に奪わない、譲り合う気持ちを思い起こさせてくれます。

ヨガの最後に、先生から素敵な提案をプレゼントしてくださいました。

紙に、
今年一年を振り返って、思いつく一文字を書いて、
その紙の裏でも良いので、
来年にどうありたいか、思いつく一文字を書く
ということでした。

先生は言うだけだとみんなしないでしょうから、と、台紙までご用意してくださりました。

今年一年は、私は直ぐに浮かびました。

それは「感」でした。

とにかく「感じた」1年でした。
感情が大きく揺さぶられました。
自分の内側を見せつけられる事象も起きました。
サイキックリーディングを通してたくさんの方々と出会い、その方々の守護霊(ガイド)様からのメッセージを受け取ってお伝えしました。
目に見えない存在や動物さんや植物さんからのメッセージも受け取る機会が増えました。

熟語だと、感謝、感情、感覚、直感、感想、共感、実感、感心、実感、感激、劣等感、孤独感、予感、…

来年はどうありたいか?

が、直ぐ浮かばず…

一晩考えて、
出てきたものをとりあえず書き出してみました。

それから、
困ったときのペンジュラムさん頼り

ということで、
書いたものを一つ一つ尋ねると、

「達」になりました。

感じ一文字そのものの意味は「道が通じる」「どこまでも行き得る」「とおる」「行き着く」「届く・届ける」「成し遂げる」「果たす」

だそうで、

熟語は、達成、上達、達観、発達、伝達、友達、…

おぉ~~💓

なんかたくましい・・・

この書いた紙を来年の手帳やカレンダーの12月のところに貼っておいて、
1年後にどうなっているのか見るのだそうです。
何となく考えて忘れるよりも、
こうして書いて後から見るってすっごく良いと思うな~~。

先生、ありがとうございます💓

で、さらに今日は、
恵方参りに行ってきました、

この自宅から2025年の恵方「西南西」の方角にある神社を調べたら、

なんと神社ではないけれど、姫路城でした!!

そこで姫路城の近くの護国神社さんにお参りに行かせていただきました。

わ~~、2025年はどんな年になるのだろう~~

と、思いつつ、明日のクリスマスイヴをどう楽しむか、
いや、年賀状も作ってしまわなければ、

など、時系列がむちゃくちゃになりながら

イヴイヴを過ごしております。

最後まで読んで下さり、
ありがとうございます。

読んでくださったあなたとあなたの大切な方々に……、

素敵なクリスマスと
素晴らしい年をお迎えください…✨✨✨

💓

#冬至
#明けましておめでとうございます
#恵方参り
#クリスマス
#ダンラナチュール
#守護霊チャネラー
#まりり
#スピルチュアルライフコーチ

冬至を意識して前のページ

年内にお参りをした方が良いと言われて…次のページ

関連記事

  1. 今日のちょっとしたこと

    いく年くる年の間で…

    あなたは2024年は どのような年だったでしょうか?私は 以前…

  2. 今日のちょっとしたこと

    年内にお参りをした方が良いと言われて…

    昨日の12月27日、姫路市安富町の「安志加茂神社・安志稲荷神社」さんに…

  3. 今日のちょっとしたこと

    見えない存在からのメッセージ 〜あなたの人生を照らす光〜

    前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦。ようやく確定申告も終わ…

  4. 今日のちょっとしたこと

    「This is me」  その2

    怖がりのブラッキーは頑張ってくれた。入院治療の2日後に「峠をこした…

  5. 今日のちょっとしたこと

    3月20日18時1分 春分点

    昨日の3月20日18時1分 1年で一回、願いが叶う時。前日…

  6. 今日のちょっとしたこと

    「This is me」  その1

     3月30日にさとうみつろうさんが主催する全国各都道府県で行われたまん…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 「This is me」  その3
  2. 「This is me」  その2
  3. 「This is me」  その1
  4. 3月20日18時1分 春分点
  5. 見えない存在からのメッセージ 〜あなたの人生を照らす光〜
PAGE TOP